カイロプラクティックのカイロはギリシャ語で「手」、プラクティックは英語で「なされた」と言う合成語で手技療法として、その効果は愛好家の間では良く知られ、施術を希望する人も年々増加してきています。
通常の医療機関では通常患者が症状を訴えるとその症状を訴えている部位の治療を行うのが一般的な治療となっているのです。いわゆる対処療法という方法です。
肩が痛いといえば肩を、膝が痛いといえば膝の治療をします。
その治療法も直接患部に電気を当てたり揉んだり、注射を打ったり、薬を処方して治療を行います。
しかしほとんどの場合あまり効果は見られません。なぜならその症状の原因は違うところにあるからなのです。
したがって痛みの出ている箇所に直接アプローチ(湿布や、注射あるいは揉んだり)しても効果が得られないことのほうが多いのです。
カイロプラクティックが有効な訳は症状の出ている原因を探しその原因を取り除く事で、結果的に症状を消すのです。
その原因は肩や手であれば首の付け根あたり、足や膝であれば腰の辺りにあることが多いのです。また内臓へのストレスが思わぬところに痛みを出しているケースも多いのです。
このようにカイロプラクティックは従来の医療よりもより患者に優しく、また医学の父と呼ばれるヒポクラテスの唱えた本来の医学のあり方を現在も実践している唯一の治療法なのです。
骨格の歪み、特に骨盤や脊柱の歪みを手技によって矯正し、神経生理機能を回復させ健康を増進させようとする療法です。人が本来持っている自然治癒力を最大限引き出すのがカイロの分析法とテクニックなのです。
特に、自覚症状はあるのに、病院などの検査では異常なしと言われ、不定愁訴、自律神経失調症などの曖昧な病名をつけられ、治療を受けてもなかなか良くならない方などには一度試して頂きたい療法です。
カイロプラクティックは現在医学が見落としがちな、健康の基礎的な問題に対する、ある一つの違った視点からの取り組みといえます。
カイロプラクティックは、アメリカなどのいわゆるカイロ先進国では、医師と同等の教育を受け同等の扱いを受けています。
日本においては、未だ法制化されておらず、法制化がないゆえに誰でもカイロプラクティックという看板を出して開業できる為、短期間のセミナーしか受けていない人や、マッサージに類似した行為を行う人、殆んど診断をせずにやたら骨をボキボキいわせるだけの人が、あまりに多く存在しカイロプラクティック本来の効果を上げている人が少ないため、日本ではまだ目新しい療法と言わざるをえません。
このため、一般の方のカイロプラクティックに対する認識は低く「通いつめないと治らないんでしょう?」とか「ボキボキされて痛そうで怖い」などとよく言われます。
本来カイロプラクティックの効果は即効性があり「通いつめなければ治らない」ほど程度の低い治療法ではないのです。したがって本来の効果をあげているカイロ院では重篤な症状を抱えている場合を除き最初の数回週に一回くらいのペースで十分効果があり持続性もあるのです。
もう一つの悪い印象である「ボキボキされる」についても骨を矯正したと時に必ず出るものではなく、正確に矯正しても音は出ない場合もあるのです。
熟練した施術者は音の有無ではなく骨の動きは矯正手に感じるので無理やり音を出したりはしないのです。また矯正した時に出る音は関節の中にある関節液の気泡がはじける音とも言われています。
間違いなく骨と骨が接触する音ではありませんので全く怖がることはないのです。
本来のカイロプラクティックの技術にこだわり続け、研究を重ねているカイロプラクターはミラクルワーカー(奇跡の職業)なのです。
実際に正規の医療機関・整骨院やマッサージ等で殆ど効果をあげていない、腰痛や肩こりその他様々な症状がカイロプラクティックの施術でいとも簡単に解消されている現状があるのです。
前述のようにカイロプラクターのレベルは様々です。正しい施術が行える所を選ぶ必要があります。
正しい施術を行えば、思わぬところにも効果が現れたりするのもカイロプラクティックならではのことです。
カイロプラクティックの平均的な施術時間は15~20分程度で、平均で1時間も掛けている所は、カイロプラクティックと看板を上げていてもマッサージ類似行為と言ったほうが正しいでしょう。耳つぼダイエットなどのサービスを前面に出している所もカイロプラクティックの技術がありませんと言っているのと同じです。
ではどんな基準でカイロプラクティック院を選んだらよいのでしょうか?
まず行かないほうが無難なカイロ院です。
というより当院がカイロプラクティックの名称を使ってほしくないと思っている治療院です。
全国的にも数少ないのですが、癒しやサービスなどを前面に出していないところ
シンプルにカイロプラクティックの技術に取り組んでいる所、カイロプラクティックは代替医療の代表(最も効果の上がる治療)です。正しい分析と施術を行えばその効果は他の療法の比ではありません。
当然単なる癒しや余分なサービスなどは必要ないのです。
要は患者さんの訴える症状を出来るだけ速やかに解消する為にのみ努力する事、それが結果的に癒しでありサービスなのです。そのため治療院に高価な設備(何台しかない機械や装置など)やスタッフの人数などは全く関係ないのです。
口コミで選ぶにしても通院頻度やどの位で症状が消えたとか、予防で通院している周期などを参考にされると良いでしょうね。
カイロプラクティックは本来、来院者に質問・術前検査・分析・施術からなり、しっかりと患者の訴えを聞き、正しい検査をした上で分析を行い、原因を探し施術を行うもので、検査でカイロが適さないと判断したときは、専門医に委ねるべきもので、何でもかんでも引き受けてしまうのは危険があります。
特に、AKカイロプラクティックはアプライド・キネシオロジーとして世界的に有名な療法で、筋肉を応用した検査法に代表される技術体系で、これを使いこなせば、骨格だけでなく筋肉、内臓、頭蓋等を素早く正確に原因を究明でき、老人や子供、スポーツ障害等にも多くの実績を上げています。
更に、当院(日本SIJカイロプラクティック協会)では長年の研究の結果、AKカイロプラクティック療法を更に発展させより高い治療効果を挙げて患者様の高い支持を得ています。
その代表例が、Bioelectric Test(検査法)、HMC療法(筋肉調整法)、CT療法(四肢による脊柱調整法)です。
更に最近、CRI正常化システム(仙骨調整で脊柱のズレと脳脊髄液循環を正常にする方法)を発見しその治療法を編み出し更にグレードアップしています。
この技術「CRI正常化システム」によってこれまで正当なカイロプラクティックの間では常識であったズレた骨を正常な位置に戻すアジャストの行為が極端に減少し、より患者様の体に優しい矯正法が確立されました。
そして「整顔・Dテクニック」も巷に溢れるその場限りの持続性のない「小顔」なるものやメスを使って手術する方法などとは違い、頭蓋骨全体を優しく調整し歪みを正常に戻す最も効果的で、持続性のあるカイロプラクティックならではの特殊な美容整形技術なのです。
ここに紹介した新しい治療法は従来のカイロプラクティックの常識を超えたもので正にここにしかない治療技術なのです。
この技術が受けられる治療院日本SIJカイロプラクティック協会発足当初から、純粋に技術にこだわり続け常に一緒に勉強してきた人達限定です。マスター出来た人から順次紹介します。
■筑紫口AKカイロプラクティック院
福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目12-5 博多大島ビル205号
092-452-5574
■カイロプラクティック雪華
福岡県古賀市青柳町
090-8220-2885
■折尾SIJカイロプラクティックセンター
北九州市八幡西区折尾3-8-5サンリブ折尾前
093-695-4735
カイロプラクティックとマッサージなどのリラクゼーション系のものとを同列に比較しないでください。
効果と持続性に雲泥の差があります。
マッサージとカイロプラクティックの根本的な違いは簡単にいえば骨と骨をつなぐ関節の矯正にあります。
もちろん骨格はそれ自体単体では動くことも支えることも出来ないのですが、外部から思わぬ強い力が加わると筋肉が作用し骨格をつなぐ関節まで歪めてしまう事が殆んどなのです。この場合骨のずれた側の筋肉は縮み、反対側は伸びてしまうのですが、こうなってしまってはもはや筋肉のみにアプローチしても効果は少ないのです。
もう少し言えば、マッサージは体の表面に現れた症状を直接取ろうとする行為なのに対し、カイロプラクティックはその根本的な原因を探し取り除く手段なのです。したがってその効果には雲泥の差があるのです。
マッサージは長時間掛けて行うにもかかわらずその効果は、その場限りで何度も同じ症状を繰り返すのに対し、カイロプラクティックは原因が除去出来れば良い状態は結構長時間継続できるのです。
マッサージに似た筋肉を調整するテクニックも、カイロプラクティックには存在しますが、基本的に硬くこわばっていると思われる所を重点的に力をいれて揉むマッサージと違い、カイロプラクティックは緩んで悪い筋肉は強く「正常に」し、緊張して悪い筋肉は弱く「正常に」することで調整を行うもので、手の感覚だけで硬い所を強く揉みすぎるとかえって筋肉を傷めることになるのです。
従来揉み返しなどと言われているものの多くはこうした筋肉を傷めていることが多いのです。
冷静に考えてみてください。日頃運動をしないで、急に運動をすれば筋肉痛になるのと同じ理屈です。
つまりやり過ぎはいつの場合もダメなのです。
特に最近巷に溢れるマッサージやリラクゼーションサロンは、素人のにわか仕込みが殆どでアルバイトばかりで構成されている所が非常に多く殆どが違法行為と云わざるを得ません。
本来、按摩やマッサージは特殊な人たちだけの特権として認められた国家資格なのです。
最近はやりのリフレクソロジーなる足裏療法も、反射診断は結構正確に現れるのですが、効果となると疑がわざるを得ません。
マッサージが有効なのは筋肉を使いすぎて硬くなった場合などで、上手にほぐせば効果はあります。
しかし大抵の場合(あまり運動をしない人)筋肉が縮んでいるのは反対側が弱くなった為にバランスをとって縮んでいるだけなので、この場合硬いほうをほぐすとかえって悪影響与えるのです。
この反対側の筋肉が弱くなる原因は内臓へのストレスが殆どで、運動は何もしていないのに筋肉に違和感や痛みが出る場合などは殆どがこのケースなのです。この場合痛い所を揉んだりするとかえって悪化するのです。
カイロプラクティックと整体も世間では一緒に考えられていますが、整体は骨のズレを見つけたら片っ端からボキボキやるか、長時間マッサージをするところが殆どです。
カイロプラクティックは本当に悪い所を探し一度に多くても2~3個所を矯正すると言う正しい哲学があるのです。
なぜなら余り触りすぎると人間の持つ自然治癒力が十分に発揮できなくなるからです。
骨の歪みには実際に歪んでいるものと、ある骨が歪んでいる為にバランスを取って歪んでいるものがあります。
実際に歪んでいる骨を正しくすればバランスを取って歪んでいる骨は自然に元に戻るのです。
真に歪んでいるものを探すのが正しい診断なのです。このことは筋肉にも同様に言えることなのです。
たとえば病気を治そうとするときには自律神経にアプローチするわけですが、自律神経には働きを促進する交感神経と抑制する副交感神経がありますが、どちらを矯正したら良いかを決めてやらなければ効果が無いのです。
つまり今の状態は働きが弱っているのか、働きが強すぎているのかを見極めてからアプローチするのです。
両方を矯正したら相殺されて効果は全くなくなるのです。
《初回来院時》所要時間30分程度(次回の来院は通常の場合一週間後)
《2回目以降》所要時間10分程度
治療に要する回数は症状(原因)によって異なります。
一般的な肩凝りや腰痛などの症状は、たいていの場合その場の施術で軽減させることが出来ます。
ただ内臓のストレスなどが主原因の場合や、症状を永く抱えている場合などはすぐに解消されない場合や好転現象として、ほかの場所に痛みや違和感が出る場合もあります。
その場合少し時間を置いて様子を見るようお勧めします。整体・マッサージで症状が改善しない方、症状を治したいと本気で考えている方は是非一度当院のカイロ治療をお試しください。